ブログ
ブログ~徒然なるがままに
クロス豆知識 その2
2016-09-15
ビニールクロスの様々な機能
■リビングにおすすめのクロス
・汚れ防止機能つきビニールクロス
抗菌性フィルムをラミネートした汚れが落としやすい壁紙で
抗菌性フィルム(エバールフィルム)は食品包装にも使われる
安全性の高いフィルムで、表面強度にも優れます。
・マイナスイオン機能付きビニールクロス
マイナスイオンを発生し、室内を自然環境に近づけます。
(硬化の持続期間は壁紙耐用年数と同程度です)
・ホルムアルデヒド消去機能付きビニールクロス
空気中のホルムアルデヒドを吸着し無害な物質に分解します。
(効果持続の目安は3~6ヶ月程度です)
■キッチンにお勧めのビニールクロス
・スーパー汚れ防止機能付きビニールクロス
フッ素樹脂フィルムをラミネートした通常の汚れ防止クロス
より強力な汚れ防止加工です。
洗剤をt買わなくとも乾拭きで簡単に汚れが落ちる壁紙です。
・消臭機能付きビニールクロス
良い香りはそのままに、悪臭成分だけを取り除く選別消臭
効果があります。アンモニア臭や腐敗集に効果がありますが
煙草の臭いは除去できません。
■子供部屋にお勧めのビニールクロス
・蓄光機能付きビニールクロス
消灯後約15~20分発光します。ブラックライトを照射すれば
継続発光します。(効果持続の目安は約5年間です)
■ペットを飼っている家にお勧めのビニールクロス
・スーパー耐久性機能付きビニールクロス
一般ビニールクロスに比較して約10倍の引っかきキズに対する
強度があります。エバールフィルムを使用し、抗菌性と汚れが
落としやすい性能も備えています。
・表面強化機能付きビニールクロス
表面が硬く、キズがつきにくいクロスです。
■湿気の高いお部屋にお勧めのビニールクロス
・吸放湿性機能付きビニールクロス
お部屋の湿度を調節し、結露やカビの発生を抑えます。
・耐水性機能付きビニールクロス
表面の特殊樹脂が水をはじき、ガラス繊維を混ぜた裏打ち紙が
湿気による伸縮を抑えます。
クロスを選ぶときの参考になれば幸いです。
